かんぬし

かんぬし
I
かんぬし【官奴司】
律令制で, 宮内省に属して官戸(カンコ)・官奴婢(ヌヒ)の名簿や口分田のことを管掌した役所。 かんぬのつかさ。 やっこのつかさ。
II
かんぬし【神主】
(1)神社に仕えて神をまつる人。 また, その長。 神官。
(2)〔僧の用いる隠語。 禰宜(ネギ)と音が通ずるところから〕
葱(ネギ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”